主 催:NPO 法人日本バイオベンチャー推進協会(JBDA)
URL: https://www.jbda.org
日時: 2024年 12月 13日(金)15:00-18:10
会場: 東京大学中島董一郎記念ホール(リンク先地図のフードサイエンス棟内)
参加費:無料
懇親交流会:アブルボア東京大学(参加費 5,000円)18:30-20:30
東京大学中島ホールならびにオンラインのハイブリッド開催です。
会場参加、オンライン参加、ともに事前登録が必要です。お手数ですが、申込みフォーム(外部サイト)にご記入して事前登録してください。
オンライン参加をご希望の方には、お申込み後に視聴用URLをお知らせいたします。
ご参加の方は、リンク先のお申込みフォームにご記入ください。
プログラム
15:00-15:05 開会の挨拶 JBDA理事長 松島 綱治(東京理科大学生命医科学研究所教授)
15:05-15:55 梅田 眞郷 先生(ホロバイオ株式会社 代表取締役社⾧・京都大学名誉教授)
微生物の力で新しい水産業を拓く
15:55-16:45 赤池 孝章 先生(東北大学大学院医学系研究科教授)
生体内超硫黄分子の発見と生理機能の解明
16:45-16:55 休憩
16:55-17:55 第9回JBDA創薬大賞受賞講演
山野 佳則 先生(塩野義製薬株式会社、創薬疾患研究所 シニアフェロー)
薬剤耐性グラム陰性菌感染症に対する革新的治療薬セフィデロコルの創薬
17:55-18:05 授賞式及び記念盾の授与
18:05-18:10 閉会の挨拶 JBDA監事 青山 菊夫2024年
18:30-20:30 懇親交流会 アブルボア東京大学
View fullsize

理事長松島先生の開会のご挨拶
View fullsize
司会の事務局長田村先生と松島先生
View fullsize
演者の梅田先生
View fullsize
梅田先生のご講演風景
View fullsize
演者の赤池先生
View fullsize
赤池先生のご講演風景
View fullsize
演者の山野先生
View fullsize
山野先生のご講演風景
View fullsize
創薬大賞を説明される審査委員長の理事宮崎先生
View fullsize
創薬大賞を受賞される山野先生
View fullsize
監事青山先生の閉会のご挨拶
View fullsize
懇親会
View fullsize
懇親会
View fullsize
懇親会
View fullsize
懇親会