AWARD WINNER
受賞者のご案内
第1回授賞盾
第9回授与式
第8回授与式
第3回
JBDA創薬大賞
「JBDA創薬大賞」は、画期的な医薬品の創出に寄与する革新的な研究成果を挙げ、医学・医療の発展に多大な貢献をされた研究者に贈呈されるものです。過去の受賞者は以下の通りです。
タイトルから受賞講演要旨をご覧いただくことができます。
第9回 2024年
薬剤耐性グラム陰性菌感染症に対する革新的治療薬セフィデロコルの研究開発
山野 佳則 氏 (塩野義製薬株式会社)
第8回 2023年
デュシェンヌ型筋ジストロフィー治療薬 核酸医薬ビルトラルセンの実⽤化について
青木 吉嗣 氏 (国立精神・神経医療研究センター )
武田 伸一 氏 (国立精神・神経医療研究センター )
高垣 和史 氏 (日本新薬株式会社)
第7回 2022年
リン濃度調節機構の解明とリン代謝異常症の新規治療法の開発
福本 誠二 氏 (徳島大学)
山下 武美 氏 (協和キリン株式会社)
第6回 2021年
血液凝固第Ⅷ因子機能を代替するバイスペシフィック抗体医薬の創出と今後の展望
服部 有宏氏 (中外製薬株式会社)
北沢 剛久氏 (中外製薬株式会社)
第5回 2020年
抗ウイルス薬ファビピラビル 「アビガン」の研究開発
白木 公康 氏 (千里金蘭大学)
第4回 2019年
新規抗体薬物複合体(ADC)創薬への挑戦—[fam-] trastuzumab deruxtecan(DS-8201a)の創製—
我妻 利紀 氏 (第一三共株式会社)
第3回 2018年
ヒストン脱アセチル化阻害活性を有する抗腫瘍剤ロミデプシンの発見ストーリーとつくばでのイノベーション
上田 博嗣 氏 (筑波大学産学連携部・元アステラス製薬株式会社)
第2回 2017年
アクテムラの開発と革新的な医薬品の創製
大杉 義征 氏 (大杉バイオファーマ・コンサルティング株式会社・元中外製薬株式会社)
第1回 2016年
新規がん免疫治療薬抗PD-1抗体ニボルマブの研究開発
柴山 史朗 氏 (小野薬品工業株式会社)